鰯の飽くなき収集癖

鰯の飽くなき収集癖

  • 【収集心】僕のコダワリのモノたち
  • 時計道楽
    • 【まとめ】ブレスレットこそ素晴らしいロレックスの話
    • 【まとめ】ボーム&メルシェ クリフトン ボーマティック COSCクロノメーター
  • 関心ごと
  • 書籍
  • デジタルカメラ
  • 腕時計遍歴
  • 【収集心】僕のコダワリのモノたち
  • HOME
  • ブログ
  • 【収集心】僕のコダワリのモノたち
ORTUS

銀座のバッグ工房「オルタス」で初オーダーした革小物がオーダー第1号だっ...

銀座一丁目にある鞄工房「ORTUS(オルタス)」は工房を主宰する小松直幸氏が写真集「JAPANESE DANDY」にモデルとして...

2018.09.12

porter classic newtonbag

ポータークラシック ニュートンバッグのビジネスリュックはスーツスタイル...

僕のスーツスタイルのタブーはリュックを背負って通勤することでした。そんなタブーが40歳手前にして破られました。 リュックを背負っ...

2018.08.21

T.MBH ヌバッククロコ

T.MBHのヌバッククロコの携帯シューホーン「蹴菱」が素晴らしい!

革小物司・岡本拓也氏が率いるT.MBHの革小物を愛用し始めて半年ほど経ちます。 一番初めに購入したリザード革の「葉合わせ」という...

2018.03.01

宮城興業 CS-107

ふるさと納税でオーダーした山形県南陽市・宮城興業のオーダー靴『和創良...

ふるさと納税制度を昨年初めて利用してみました。 はっきり言って、自治体が寄付金の半額程度の返礼品を寄附者にキックバックするこの制...

2018.02.20

三陽山長「房二郎」

三陽山長のウィングキルトスリッポン『房二郎』はしなやかで履きやすい!

スリッポンを、モンクストラップを超えたウィングキルトスリッポン『房二郎』の履きやすさをレビューしました。

2018.01.15

薄型時計の旗手【BVLGARI オクト フィニッシモ】はチタンモデルが圧倒的に...

ブルガリのオクト《フィニッシモ》について紹介します。

2018.01.11

藤井鞄店

財布がそろそろオワコンな時代に、クロコダイル革の財布を買ってしまった…

2017年の生活上の最大の変化は、財布をほとんど使わなくなったことです。 なぜなら、コンビニでも、スーパーでも、改札でもAppl...

2018.01.11

ロレックス デイトジャスト41

ジュビリーブレスに魅せられて…ROLEX DATEJUST41

ROLEX DATEJUST41 Ref.126300 ジュビリーブレス仕様のレビューです。

2018.01.10

「旅するルイ・ヴィトン」展で見た白洲次郎のトランク

2016年6月5日にLOUIS VUITTONの「旅するルイ・ヴィトン」展に出かけてきました。 僕の収集品の中にLOUIS VU...

2016.06.14

三菱鉛筆JETSTREAMのリフィルをMONT BLANCでエレガントに使うには

あるとき、元同僚の方から戴いたJET STREAMのボールペンを使ってその書き味の極上さに感激し、それまで6年ほど愛用していたモ...

2015.10.19

Wilkhahn FS-Line Swivel chair 220/81 (Leather 74)

   Soulballet ‘2019’を聴きながらpost。チープで荒削りな音が逆に新鮮で好き。Cub...

2009.10.09

MacBook Proに買い換えてblogが書きやすくなった。

MacBook Proに買い換えてblogが書きやすくなった。ここ数日妻が名古屋に滞在(?)。その間彼女に誘われBlue Not...

2009.07.30

  • 1
  • 2
  • 3
  • 
鰯の飽くなき収集癖
鰯の飽くなき収集癖

Copyright © 2025 鰯の飽くなき収集癖. All Rights Reserved.