RICOH GR Ⅱ エフェクトで遊ぶ 2015.09.26 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it オリンパスPENを使っていた時も効果を付けた撮影って可能だったんですが、フィルターを通すと映像がカクカクして実際に撮れる絵が違うということで、使わなくなったんですがGR2は通常の撮影と遜色ない状態でエフェクトがかけられるので、結構これで遊んでます。 やっぱり、空をHDR調で撮るってお約束ですよね? HDRは人が映り込むと途端にグロテスクさが増します。 結構好きなクロスプロセスという効果。 モノクロームじゃないんだけど、昭和初期って感じが好きなエフェクト。 RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840 posted with カエレバ リコー 2015-07-17 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it デジタルカメラ コメント: 0 OMEGA NATOストラップを受取りにオメガブティックへ 赤坂に素敵なバーを見つけました:タカザワバー 関連記事一覧 RICOH GRⅡを評して結局先代GRを購入した話 2015.09.16 SONY RX100 M2 2015.08.16 Panasonic DMC-LX100 2015.08.19 RICOH GR Ⅲを予約注文しました! 2019.03.04 RICOHのマクロコンバージョンレンズ GM-1が我が家にや... 2016.04.10 SONYのハンディカム、HDR-PJ630Vが手放せない理由と抱... 2015.10.14 FUJIFILM X70を偵察しに六本木のFUJIFILM SQUAREへ行っ... 2016.02.07 【短評】LEICA Q Typ116を店頭レビュー 2015.08.31 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。