鰯の飽くなき収集癖

鰯の飽くなき収集癖

  • 【収集心】僕のコダワリのモノたち
  • 時計道楽
    • 【まとめ】ブレスレットこそ素晴らしいロレックスの話
    • 【まとめ】ボーム&メルシェ クリフトン ボーマティック COSCクロノメーター
  • 関心ごと
  • 書籍
  • デジタルカメラ
  • 腕時計遍歴
  • 【学習欲】
  • HOME
  • ブログ
  • 【学習欲】
読書

「ラグジュアリーと日本人とインターネット」がよくわかる3冊

Such a waste of talent. He chose money over power. Money is the ...

2018.06.26

名古屋市科学館

名古屋市科学館は大人でも楽しめます

2011年にリニューアルされたという名古屋市科学館へ子どもと一緒に行ってきました。残念ながらプラネタリムが休館で、息子の好きそう...

2015.10.13

【園善博 速習セミナー2010.11.27】感想

Kindleで購入した大量の書籍を捌くことと、ファイナンスについての専門書を数多く読みたいという目的で、フォトリーディングのセミ...

2010.12.13

Amazon Kindle2を購入することに

私の英会話の先生が授業に持ってきたAmazon Kindle2。30分程先生にはSalesmanになってもらい、その特長をレクチ...

2010.01.16

149th TOEICの結果

実に4年ぶりにTOEICを受検。何とか900超を獲得。リスニングはほぼ満点として、文法/語法がまだまだ弱い。 TOEICは所謂i...

2009.10.05

税理士試験顛末とこれからのこと

2009年8月4日(火)快晴、第59回税理士試験をポートメッセ名古屋にて受験してきた。受験した簿記論の出来は惨憺たるもので、とて...

2009.08.10

TAC説明会に出掛ける

2008年11月22日(土)16:00〜17:30までTAC名古屋校の説明会に出掛けてきた。 結婚一周年を記念して13時からガー...

2008.11.24

第120回日商簿記検定1級を受験して

3度目となる日商簿記検定1級もあっけなく敗退。会計学は比較的よくできたが、簿記は委託販売の論点で躓き、足切必至を悟り前半の試験で...

2008.11.17

GWは勉強漬

 5月2日〜5月6日までの5日間は日商簿記1級対策に追われていた。 ほとんど毎日、昼間は愛知県図書館に通い、夜はDenny...

2008.05.07

成功する人は週末を無駄にしない

 これは名古屋商科大学大学院のコピーだが、とても共感する。週末や余暇を漫然と過ごすのではなく、人生やキャリアの向上のために時間や...

2008.04.26

Audible

 勝間和代さんの「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」で紹介されたaudio bookというジャンルに非常に興味を持ってA...

2008.03.24

TOEIC考

 

2006.11.19

鰯の飽くなき収集癖
鰯の飽くなき収集癖

Copyright © 2025 鰯の飽くなき収集癖. All Rights Reserved.