鰯の飽くなき収集癖

鰯の飽くなき収集癖

  • 【収集心】僕のコダワリのモノたち
  • 時計道楽
    • 【まとめ】ブレスレットこそ素晴らしいロレックスの話
    • 【まとめ】ボーム&メルシェ クリフトン ボーマティック COSCクロノメーター
  • 関心ごと
  • 書籍
  • デジタルカメラ
  • 腕時計遍歴
  • 時計道楽
  • HOME
  • ブログ
  • 時計道楽

ムーブメントが宙に浮く? ジラール・ペルゴ クエーサー

Girard-Perregaux (ジラール・ペルゴ)の新作の名であるQuasar(クエーサー)とは恒星のような点光源に見える天...

2019.02.19

ジャン・ルソー のコーデュラナイロン製最強NATOストラップ!

NATOストラップのマニアを自認する私。 様々なNATOストラップを試してきましたが、今回は何と高級レザーストラップを専業とする...

2019.02.18

非帯磁性合金Nivachronヒゲゼンマイを搭載したSwatch FlymagicはSistem51...

2018年8月にSwatch Group(スウォッチグループ)とAudemars Piguet(オーデマ ピゲ)が非帯磁性合金N...

2019.02.15

メテオライト(隕石)文字盤が美しいローマン ゴティエ プレステージHMS ...

SIHH2019(ジュネーブ)開催中は特に注目することもなかったRomain Gauthier(ローマン ゴティエ)。しかし、と...

2019.02.14

Apple Watch シリーズ4にフォレストグリーンのレザーループストラップを装...

2018年9月に44mmのアルミニウムモデルを入手したApple Watch Series4(シリーズ4)。その後、スペースブラ...

2019.02.13

【SIHH2019】美しいサーモン文字盤のオーデマ・ピゲ ロイヤルオーク ̶...

SIHH2019(ジュネーブサロン)ではサーモンピンク(Salmon pink)のダイアルを持つ新作が多かったように思います。M...

2019.02.08

【SIHH2019】垂直に配置された脱進機を持つF.P.ジュルヌ トゥールビヨン・...

SIHH2019(ジュネーブサロン)で来場者をアッと言わせたであろう作品は F. P. Journe(F.P.ジュルヌ) Tou...

2019.02.06

意表を突くムーンフェイズ機構を持つ エルメス アルソー ルゥール・ドゥ...

SIHH2019(ジュネーブサロン)でエルメスから発表されたHermès Arceau L’Heure De La Lune(エ...

2019.02.06

Seiko-Baselworld-2019-Grand-Seiko-Elegance-Collection-SBGK002-SBGK004-SBGK005-SBGK006

グランドセイコーが新型ムーブ9S63を搭載する薄型ドレスモデル『SBGK005』...

Grand Seiko(グランドセイコー)から新作の発表です。 グランドセイコーが薄型ドレスモデルの新ライン『Ellegant ...

2019.02.06

2018年のスイス時計輸出は強気に始まり、弱気に終わったようです

スイスの時計業界の2018年は活況であったことが全世界輸出指標から裏付けられました。 時計の卸販売売価は2017年対比で6.3%...

2019.02.05

オメガのNATOストラップに史上初めて人工タンパク質素材「クモの糸」を採...

NATOストラップの愛好家として、非常に興味がそそられる製品の登場です。 なんと、蜘蛛の糸を人工的に模写した素材、Biostee...

2019.01.31

【SIHH2019】ジャガールクルト マスター・グランド・トラディション・ジャ...

6時位置に取り付けられたトゥールビヨンのケージがまるで人工臓器のように鼓動していると錯覚するほど驚愕したのはジュネーブサロン(S...

2019.01.30

  • 
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 22
  • 
鰯の飽くなき収集癖
鰯の飽くなき収集癖

Copyright © 2025 鰯の飽くなき収集癖. All Rights Reserved.