• HOME
  • ブログ
  • 新作
  • イエローゴールド製ベゼルを初採用したグランドセイコー スプリングドライブGMT – SBGE248 –

イエローゴールド製ベゼルを初採用したグランドセイコー スプリングドライブGMT – SBGE248 –

GRAND SEIKO(グランドセイコー)として初めてモノブロックの18Kイエローゴールド製ベゼルを採用したゴージャスなGMT機構付スプリングドライブ9R66モデル、SBGE248が登場しました。

ベースとなるのはオールスチールモデルとして先行するSBGE201(2017年5月リリース)。ベゼルリングにはサファイアクリスタルを採用していて、傷に強そうですね。

[su_photo_panel shadow=”0px 1px 2px #eeeeee” radius=”10″ photo=”https://hodinkee.imgix.net/uploads/images/1563203916891-9gfk1vquqm7-525ed8d77b1536e2b399b4a68cea0cc2/crop2.jpg?ixlib=rails-1.1.0&fit=crop&ch=Width%2CDPR%2CSave-Data&alt=&fm=jpg&q=55&auto=format&usm=12&s=797728925b0b456aec4c8beebe65003e”]Image by HODINKEE[/su_photo_panel]

グランドセイコーの戦略としては、価格がやや上のロレックス GMTマスターⅡのポジションを狙っているはず。ブルーとイエローゴールドの配色は北米マーケットを重視してのことでしょう。これはちょっとした賭けとなるでしょう。

残念なのは、ケースのスチールとゴールドのコンビに対してブレスレットは中留(バックル)にGSロゴワッペンを(申し訳程度に)配しただけの、ややケチな仕様であることです。少なくともブレスレットのポリッシュされた部位にはソリッドゴールド(無垢材)を採用して欲しかったところです。130万円の価格設定の腕時計ならば、それができたはず。

あと、44㎜径のサイズは15㎜の厚みもあってかなり体格を選ぶのではないでしょうか。せめて42㎜に収めてほしかったです。

とはいえ、夏本番に向けてこういうリゾートウォッチが出てくるところ、経済的なムードはまだまだ堅調といったところでしょうか。

グランドセイコー スポーツコレクション スプリングドライブGMT SBGE248は2019年8月にデリバリーが開始されます。

基本情報
メーカー GRAND SEIKO
モデル/型番 SPRING DRIVE GMT / SBGE248
直径×厚み 44㎜×14.7㎜
ケース素材 ステンレススチール/18Kイエローゴールド(ベゼル)
防水性能 200m
価格/発売時期 1,300,000円(税抜)/2019年8月
ムーブメント情報
キャリバーNo. Cal.9R66
巻上方式 自動巻
精度 月差±15秒
調速機構 スプリングドライブ
パワーリザーブ 73時間
[su_content_slide][/su_content_slide]

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。